ナイトライドは危険がいっぱい

 日が落ちるのが早くなりましたね〜。
 今日もふらふら都内を走っていたのですが、帰る頃はすっかり真っ暗。
 「こりゃ、早く帰らねば」
ってな感じで、車道をすいすい快走してたんですね。
 もちろん左側の端っこを。
 そんな時、一台の自動車が私を追い抜いたんですよ。
 で、その車がちょっと先の曲がり角を左折したんです。
 十分に距離はあったので、曲がりきったあたりで後ろを通過できそう。
 てことで自動車の動きに注意しつつも、そんなにスピードは弛めなかったんです。
 そして計算通りに車をパスしようとしたその時。
 目の前には計算にない障害物が。
 ママチャリのおばちゃん。
 車道逆走のおばちゃん。
 しかも無灯火。
 車に注意を向けていたのと無灯火のせいで、ちょっと反応が遅れちゃいました。
 本気で正面衝突なタイミングだったので、大慌てで避けましたよ。
 まさに間一髪。
 「無灯火で車道を逆走なんて死にたいのか!?」
とか思いましたが、その時は心臓ばくばくで逆に私が死にそうな感じ。後ろから他の車もきてましたし、ぶつかって車道に投げ出されたりしてたら、本気でヤバかったですなぁ。
 けど、これが幸いしました。
 その数分後に。
 車道を走るのも怖くなって、
 「おばちゃん怖い〜。逆走こわい〜。無灯火こわい〜。><」
と、びくびくしながら歩道を走っていた私。
 そこに建物の隙間*1から飛び出す幼児。
 さっきよりも大きな声をあげて、ぎりぎりで避ける私。
 さらに死にそうになる私。
 おばちゃんにビビってゆっくり走ってなかったら、お子さんを轢いていたかもしれなかったです。
 無事でホントによかった。><
 おばちゃん、ありがとう。
 そんなこんなで39.2km。チーズケーキ4.4個分。
 今日は精神的に消耗しました。
 STRIDAの時より平均速度があがっている分、私の反応もちょっと遅れ気味なのかもですなぁ。><
 とにもかくにも、これからの季節は暗い時間を走ることが多くなりますし、もっと注意して走らねば。
 それと前から「探さなきゃ」とか思いつつも本気で探していなかった自転車保険を、そろそろ本気で探さねば。。。



*1:路地とかではなく、ホントに建物と建物の間からだったので、飛び出しがまったく予想できてませんでした。