老人ホームのための金は今くれ

ときおり情緒が不安定になる父。
そのひとつにお金がないことに対して不安になるってのがあります。
前に近くのスーパーに買い物に行くのを止めた時は、何十万もの現金を無造作に口を開けっ放しにしたリュックに放り込んでました。
もちろん、それだけ使う予定がある訳ではないですよ。
なんせ近所のスーパーですから。
「金がないと不安なんだよ!」
とか言ってましたが、たとえ数百円の買い物の際にも、それを持っているってだけで安心するらしいです。
いつなくすか、わかったもんじゃないんですけどね。

で、それがまた発症したのか、老人ホームに使う予定の金をいま父に預けてくれって話が出てきました。
前もありましたが。
父が言うには
「あと何年生きるかわからないんだから、いま使わせろ」
ということだそうです。
実際には、あと何年生きるかわからないから、お金を使えないんですけどね。
とりあえずその場はうやむやにしましたが、また「なぜその金をいま使えないのか」について説明することになりそうですなぁ……。

これ、正論で説明しても感情で拒絶されてしまうので、話にならないんですよ。

いくら理論立てて説明しても本人が理解できないから「なんか騙されている」ような気になるらしく、「今の俺じゃ言いくるめられてしまうから、またにする」みたいな感じで話が終わるのが毎度なもので。
正直、面倒くさいですなぁ。